八女 – 400年続く多様な伝統工芸が息づく日本一の高級茶生産地
福岡県の南西部に位置する八女市は、400年の歴史を持つ手漉き(てすき)和紙や、石灯籠、仏壇、提灯などの多様な伝統工芸が見所です。日本の伝統文化をどこまでも追求する職人がこれほど多く住む街も珍しいのではないでしょうか。 ま […]
福岡県の南西部に位置する八女市は、400年の歴史を持つ手漉き(てすき)和紙や、石灯籠、仏壇、提灯などの多様な伝統工芸が見所です。日本の伝統文化をどこまでも追求する職人がこれほど多く住む街も珍しいのではないでしょうか。 ま […]
唐津市は、福岡市からバスまたは電車で1時間半とすぐ近く。美しい海岸と山々に囲まれた町です。日本有数の陶芸「唐津焼(からつやき)」は実に素晴らしいので、是非窯元を訪れてみてください。唐津市内には70の工房があります。きっと […]
福岡から高速船で70分の近さ 福岡からフェリーに乗って壱岐に行ってきました。一番のお目当ては、無人島の辰ノ島です。最近、九州の中で、きれいなビーチを探し回っていて、どこかいい海岸は無いかな?と探していたところ、友達から壱 […]
日本を感じさせてくれる尾瀬の緑 尾瀬には何度も来たことがあります。昔、夜行のバスに乗り大清水につき、そこから尾瀬ヶ原に、そして東電小屋でイワシの缶詰のように、ぎゅうぎゅうになって寝たことを昨日のことのように思い出します。 […]
東京駅から新白河駅へは新幹線で2時間弱。そこでレンタカーを借りて、福島を旅します。駅から那須高原を左手に見て甲子温泉に上り、そこから会津下郷町へ。ここから20分ほど会津街道を北上して、塔のへつりを経て湯野上温泉に目指しま […]
濁り湯の素晴らしい温泉 水戸屋旅館 安達太良山から下山して、車で土湯方面に向かい、そこから吾妻磐梯スカイラインへ運転します。その日の泊まりは幕川温泉の水戸屋旅館です。スカイラインの少し外れの山の中にある、かなりの山奥の一 […]
大自然が残る高知 福岡から飛行機に乗って高知龍馬空港へ向かいます。1時間弱の旅ですが、飛行機から見る景色がなかなか素晴らしい。四国の上空に入ると目に付くのは幾重にも重なる山々、その間を流れる川で人工のものが目につかない。 […]
室戸を後にして、高知市方面に戻り、南国市から高速を使い、徳島県の祖谷に向かいます。以前にアレックス・カーという人の ”美しき日本の残像” という本を読んだことがあり、日本の秘境、祖谷とはどんなところであろうかと気になって […]
新鮮な魚が楽しめる久礼大正町市場 次の目的地は四万十です。途中、土佐町久礼にある久礼大正町市場という所でカツオのたたきランチ。久礼大正町市場は古い店と、新しい店が混合している面白い所ですが、ここに昔ながらのところてんのお […]
福岡から週末になると何回も由布院に通っていたのを思い出します。金曜日の午後5時30分ごろに福岡を車で出て、九州自動車道で由布院ICまで約1時間半。そこは別世界の雄大な大自然、東京では考えられない事です。 由布院 温泉とハ […]