鹿児島のみどころ

最終更新日 2021/06/18

歴史、自然、グルメなど魅力たくさんの鹿児島

本土最南端の鹿児島は海、火山、歴史、食べ物、温泉などあげればきりがない程のスポットが満載です。その中からほんの少しご紹介しましょう。

まず歴史。最も鹿児島が注目された時代はやはり幕末から明治維新です。長く続いた武士の時代を終わらせた革命に大きく関わったのが薩摩藩でした。後に名君と呼ばれた第28代藩主島津斉彬は西洋の進んだ技術や考え方を取り入れた上で諸外国と渡り合っていく必要性を早くから感じていました。武器製造に欠かせない強い鉄生産のため何度も失敗を繰り返し佐賀藩の助けを受けながら反射炉を作り上げました。また、日本初のガス灯が灯ったのも鹿児島です。

鹿児島の名園 仙巌園

その2つが見られるのが歴代藩主の別荘だった仙巌園(せんがんえん)、別名磯庭園です。1658年に造られ、錦江湾沿いにあり海を挟んでの桜島が絶景のロケーションです。事実、園内の広大な庭は桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた借景として造園されています。斉彬も国内外の多くの来客をここに連れてきました。

反射炉跡は入り口近くに、御殿は園内の中ほどにあり抹茶やお菓子付きの御殿ガイドツアーも利用出来ます。御殿前に広がる庭園の一角に日本初のガス灯による大きな石灯篭が見えます。海沿いの最も奥が桜島展望ポイントですので園内くまなく歩きましょう。

日本の有名剣術流派の一つ薩摩示現流の展示室もあり実際に木刀で打ち込む体験も出来ます。思い切って「チェスト!」と叫びましょう。

薩摩藩の近代化事業がわかる尚古集成館

仙巌園の西隣りが尚古集成館です。幕末に斉彬が西洋から取り入れた技術を結集した工場群のうちの機械工場で、1863年に薩英戦争で焼けましたがその後すぐに再建されました。現在は博物館として斉彬が始めた近代化事業などをわかりやすく展示しています。現存する日本最古の西洋式機械工場です。

斉彬は新しい日本を作っていくため人材も育成しました。明治維新を成し遂げた歴史上の人物の中には西郷隆盛や大久保利通など鹿児島人が多く含まれています。甲突川沿いにある維新ふるさと館は多彩な演出で近代日本を築いた先人たちの業績を詳しく紹介してあります。市内には西郷、大久保、小松帯刀、五代友厚などの銅像も立っているのでそれらを巡るウォーキングもお薦めです。

史跡ある桜島のビュースポット 城山

その西郷が1877年日本最後の内戦西南戦争で亡くなった場所が市内の高台にある城山です。ここからは手前から鹿児島の街並み、錦江湾、そして奥には桜島と見事な景色が広がります。桜島も見る角度によって形が変わりますが、城山からの桜島が最もきれいと言う人も少なくありません。天気が良ければ遠く指宿や開聞岳も見えるそうです。近くには西郷達が最後の夜を過ごした洞穴があり、また遊歩道での散策も楽しめ市民の憩いの場にもなっています。

活火山桜島 噴火が年間1,000回超す年も

桜島に渡りましょう。元々文字通り錦江湾に浮かぶ島でしたが、1914年の大噴火で大量の溶岩が流れた結果大隅半島側と陸続きになってしまいました。鹿児島港から最短15分間隔で二輪車四輪車も運ぶフェリーが出ています。いざ噴火という時に備え24時間運航です。桜島港に着くと島内には見所スポットが多く一周をお薦めしますが、ここでは2か所。

まず、大正大噴火の凄まじさを感じられる黒髪埋没鳥居です。桜島港から車で約30分。本来高さ3mもあった黒髪神社の大鳥居は、噴火後たった1日で軽石や火山灰に埋め尽くされ鳥居上部を残すだけとなりました。噴火が収まった後掘り起こす話も出ましたが、この大惨事を後世に伝えようと今も当時のまま残っています。その隣にはこれも奇跡的に生き残ったアコウの木です。

幾つか展望所がありますが、有村展望所をご紹介。1914年の大噴火で大量に流れ出た溶岩の上に作られています。桜島南岳火口に最も近い展望所で、四方どこを見渡しても溶岩だらけです。遊歩道は全長1km、錦江湾も望め、ここから見る桜島は円錐形をしています。時折火口からゴーッという音も聞こえ、風向きによっては火山灰が降ってきます。撮影スポットも多く活火山という大自然を感じられる展望所です。

他に溶岩なぎさ遊歩道には日本一長いといわれる約100mの足湯、道の駅桜島には名産の桜島小ミカン、桜島大根、溶岩焼きなども販売されています。

鹿児島はグルメの宝庫

鹿児島で押さえておきたい食べ物は、まず黒豚。約400年前に琉球を経て伝わり永年の飼育の結果鹿児島独特の黒豚となりました。

次にカンパチ。鹿児島が生産量日本一で、あぶり丼、漬け丼など様々な食べ方があります。

そしてキビナゴ。年中獲れますが旬は春から初夏。刺身、揚げて、焼いて多彩に堪能できます。

最後に白熊。ふわふわのカキ氷にフルーツや小豆をたっぷりのせて練乳をかけて仕上げる鹿児島発祥の氷菓子です。店によって微妙に違うので食べ比べも楽しいし、黒熊もあります。

Scroll to Top