旅行

江戸時代にタイムスリップ 城下町杵築まち歩き

杵築市は、大分県の国東半島(くにさきはんとう)の南に位置しています。江戸時代は城下町として栄えました。戦時中の被害がなかったため、当時の町並みが残り、散策していると江戸時代にタイムスリップしたような気分になります。 杵築 […]

江戸時代にタイムスリップ 城下町杵築まち歩き Read More »

道路沿いの法面にSUO OSHIMAと大きく書かれた白文字のサインがあります

周防大島 瀬戸内のハワイと呼ばれる魅力いっぱいの島

周防大島は日系ハワイアンのルーツの一つ 山口県東南部に位置している周防大島(すおうおおしま)は、瀬戸内海に浮かぶ島です。本州本土とはトラス式の大島大橋で結ばれています。 周防大島は、様々なニックネームがある島です。島の形

周防大島 瀬戸内のハワイと呼ばれる魅力いっぱいの島 Read More »

山口県の絶景!角島大橋と元乃隅神社ドライブの旅

コバルトブルーの海が広がる角島 豊かな歴史と自然にあふれ、みどころの多い山口県ですが、日本海側沿いのドライブは特におすすめです。角島は、下関市の中心部から車で約1時間半のところに位置しています。コバルトブルーの海に架かる

山口県の絶景!角島大橋と元乃隅神社ドライブの旅 Read More »

宇佐神宮 深い歴史に触れる&正しい参拝のポイントは?

全国4万社の八幡宮の総本宮 宇佐神宮 大分県宇佐市にある宇佐神宮は、725年に創建された、全国に約4万社ある八幡宮の総本宮です。神仏習合の発祥の地とされ、広い境内には国宝の本殿や摂社と末社が点在しています。 鮮やかな朱色

宇佐神宮 深い歴史に触れる&正しい参拝のポイントは? Read More »

色鮮やかな舞台造りが美しい 祐徳稲荷神社

日本三大稲荷神社の一つ 佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)は、日本三大稲荷神社のひとつで、1687年に創建されました。山の傾斜の舞台造りの上に本殿が設置されています。舞台造りの寺社仏閣というと、京都

色鮮やかな舞台造りが美しい 祐徳稲荷神社 Read More »

手つかずの自然がいっぱい 甑島ってどんな島?

甑島(こしきじま)は、鹿児島県から西へ30キロに位置し、上甑島・中甑島・下甑島の3つの島が連なっている離島です。 2020年8月に、島民念願の「甑大橋」が開通しました。橋は中甑島と下甑島を結び、絶景と話題のスポットとなっ

手つかずの自然がいっぱい 甑島ってどんな島? Read More »

長崎市内観光 やっぱり行くべき&食べるべき!

長崎の代名詞というと、ちゃんぽん、教会、めがね橋、坂の街、出島、そして、原爆・・・。長崎市内だけでもひとつに絞れないほど、多くの文化や歴史があふれています。他都市とは違った異文化の雰囲気をもつ長崎らしい「やっぱり行くべき

長崎市内観光 やっぱり行くべき&食べるべき! Read More »

Scroll to Top